こどものツボ2
        メニエール症候群
        
      症状
      突然、周囲がぐるぐると回転するような激しいめまいが起こるのが主な症状で、吐き気、嘔吐、耳鳴りや、音が聞こえにくくなる、などの症状を伴うこともあります。
      
      原因
      心身の疲労、ストレス、睡眠不足などにより、耳の内耳と呼ばれる部分の調節がうまくいかなくなる病気です。
  
内耳には、音を感じる蝸牛や、回転運動を感知する三半規管、スピードや位置感を感じる耳石など、さまざまな器官があり、それぞれがリンパ液でつながっています。
そのリンパ液が、過労やストレスなどにより、うまく調節できなくなり、いろいろな症状が現れます。      
      治療
リンパ液を調節するための薬の内服や、内耳の神経や細胞の働きを改善させるために、ビタミン剤や血液の流れを良くするお薬を使うこともあります。 
  また、ストレスの原因をできるだけ取り除き、規則正しい生活を心がけ、睡眠を十分に取り、心身をリフレッシュさせましょう。
気をつけること
 もし症状が出たら、あわてず、すぐに横になって目を閉じ、しばらく安静にします。大きな音や強い光も避けましょう。 
   無理に頭や体を動かすと耳を刺激して、めまいが強くなったり、
   気分が悪くなったり、症状が悪化することがあります。 
   悪化すると治りにくくなるので、症状が出たら早めに治療を受けましょう。
     |