こどものツボ2
        卒乳
        基本的にお子さんが必要としなくなるまで、母乳を飲みお子さんからやめてくれるのを待つことが卒乳です。
           
          離乳食を1日3回よく食べ、ストローやコップでお茶などが飲めるようになれば、断乳を考えてもいいでしょう。 
           
 ● 昼間の回数を減らす。 
● 食後のおっぱいをなくす。
 
 
おっぱいをやめる日を決めて、1〜2週間前から始めましょう。 
 急にストップするとママのおっぱいが張って大変なので少しずつ回数を減らすこと!! 
 お子さんによっては自分からスムーズにバイバイする子もいます。  
 また、お子さんの体調が悪い時はおもいきって、いったんあきらめて、体調がよくなってからチャレンジした方がよいでしょう。
  
  
 ※ママによってはおっぱいがですぎて痛い場合があります。その場合は、ためすぎない程度にしぼった方がいいでしょう。
  
 また、入浴は血行をよくしおっぱいがでやすいので、シャワーの方がよいでしょう。 
次第におっぱいの分泌は落ち着いてきます。おっぱいが張って痛い時には、ぬれタオルやしっぷで冷やしましょう。
        
      |