狂犬病に関する |
---|
Q: 予防する病気は? |
A:狂犬ウイルス 狂犬病は、狂犬ウイルスに感染している動物(イヌ、ネコ、コウモリ、アライグマなど)にかまれたり、引っ掻かれたりなめられたりすることで感染し、発病した場合には、100%死亡するという危険な病気です。 発病するとかぜ症状に加え、強い不快感、神経過敏症状(光や音・振動などに対する異常な反応や時・場所・人・環境・前後関係などが分からなくなる、幻覚など)を示し、その後全身麻痺から昏睡状態となり、呼吸ができなくなって死亡します。特に東南アジア、中南米、アフリカなどへの海外渡航者には、予防が望まれます。 (潜伏期:9日から1年以上まで幅広いが、平均2ヶ月) |
Q: 慎重になるべきことは? |
A: ゼラチン含有製剤又はゼラチン含有の食品に対して、卵のアレルギーのある人 |
Q: ワクチンの種類は? |
A: 不活化ワクチン |
Q: 標準の接種年齢と回数は? |
A:
|
Q: 副反応はある? |
A: 接種部位の腫れ・赤み・痛み・発熱 |
Q: 次に別のワクチンを接種するまでの期間は? |
A:制限なし |