流行性嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)
嘔吐と下痢が突然始まるウイルスによる胃腸炎です。
- 病原体
ロタウイルス、ノロウイルス、腸管アデノウイルスなど。ロタウイルス、ノロウイルスは冬に多く、アデノウイルスは一年を通じて発生します。
- 潜伏期間
1〜3日
- 感染経路
主に経口感染ですが、飛沫感染も重要と考えられています。
- 症状
嘔吐と下痢が主な症状で、時に便が牛乳のように白くなることもあります。3〜7日で収まりますが、脱水症状に注意しなければいけません。
- 治療方法
脱水症に注意する対症療法になります。
- 予防方法
うがい、手洗いなどが大切です。また、吐いたものや便の取り扱いにも気をつけましょう。
- 登校基準
下痢・嘔吐症状がなくなり、全身状態がよくなれば登校可能です。
参考
- ノロウィルスに関するQ&A 「厚生省ホームページ」より
- ノロウイルス(ノーウォーク様ウイルス、SRSV)による感染性胃腸炎について 「横浜市衛生研究所 感染症・保健衛生情報」より
- ロタウイルスによる感染性胃腸炎について 「横浜市衛生研究所 感染症・保健衛生情報」より
- アデノウイルス感染症について 「横浜市衛生研究所 感染症・保健衛生情報」より