■ 灯台下暗し
2007.9.7
「灯台下暗し」の「トウダイ」は船を導く燈台でもなく、あの東大でもなく、実は「灯明台(とうみょうだい)」のことを指しています。
灯明台とは時代劇によく出てくる昔の油やろうそくを燃やして明かりとする室内照明器具のことです。
灯明台をつけて明るくしても、台の足元は暗くなっていることからできた言葉です。
CGI-design