■ 行年 | 2009.4.13 |
ぎょう‐ねん〔ギヤウ 《「行」は経(ふ)る意》「享年」に同じ。 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] きょう‐ねん〔キヤウ‐〕【享年】 《天から享(う)けた年の意》人のこの世に生存していた年数。死んだときの年齢。行年(ぎょうねん)。「―八十」 ◆「享年八十歳」は「年」と「歳」が重複するので「享年八十」でよいが、「享年四十歳」も古くからある。また、死んだときの年齢の意だけでなく、「我既に享年七十、いまだ天命を悟らず」のような使い方もある。 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] |