■ 雪は天からの手紙である2012.04.20

ー中谷宇吉郎:雪の博士ー


和田昭允 東京大学教授がひとの創造性の仕組みを雪の結晶に例えています。

ひとのあたまの中には、ある形式知と無数の暗黙知があり、ある時雪の結晶が出来上がるように新しい形式知が誕生するという説です。


多くの暗黙知がふらついていりこと、そして聴いた一の中にその風来坊たちを糾合する核を見出す鋭い勘が不可欠、と。

ではこの勘はどのようにして養うのでしょうか。
それは遊びの中にあるのでは。

「よく遊び、よく学べ」は真理なのです