■ 「たたかい」が戦争と違うのは、一人で考え行動することです | 2012.08.10 |
ーいしい しんじ : 作家ー 「やっぱりオオカミ」を4歳の時に読んで、無理をして周りに合わせなくてもいいんだな、と思った、と。 協調性も大事ですが、1人でもちゃんと考えて生きることができる力を持つように今の子供たちに望みたいですね。 これはまず大人が見本を示さないといけません。 この国の考えないで人任せ、目立たないように周囲に合わせ、目立つ人がいると周りと一緒になって攻撃する、これって子どもの世界で繰り広げられているいじめの構造そのものではないでしょうか。 結局子どものいじめ問題の原因は大人になります。 子どもは大人のコピーです。大人の生きざまを子どもが真似ているのです。 |