■ グローバル人材の基本は力と気迫ではないか2012.08.18

ー猪口孝:新潟県立大学長ー

ロンドンオリンピックの柔道と体操の金メダル獲得を観て。


「力とは勝負の時に全力を発揮するための周到な準備、気迫とは勝負の時に臨む時の集中と意欲である」


金メダルは一人しかもらえません。
なんて残酷な世界でしょう。人はそれを観て喜んでいます。人はなんて残酷なのでしょうか。
所詮ゲームですが、いろいろな欲望が渦を巻いていますから最高のエンターテイメントです。


まあ自分には痛くも痒くもない世界が展開していますから楽しめます。
これがじぶんと何らかの関係があると観る態度が一変します。
テレビの前は楽園です。