■ 日本人に特有な失敗とは、種をもらってすぐ食べてしまうことです | 2015 10 16 |
ー斎藤ウイリアム:インテカー社長ー イノベーションの産み方を指南しています 日本人はあまり大きな夢を抱く人を大ボラ吹きとして煙たがる傾向を持つ人種です。 このような社会からイノベーションは生まれにくいです。 今回の幾つかのノーベル賞も過去の「いい時代」(ある人はぬるま湯と言いました)の産物です。 一見道楽のようなものから真のイノベーションが生まれます。 ゆめクリワールドも単に道楽でやっていないつもりですが、周りからは道楽と思われている気配を感じます。当然スポンサーはつかず、孤独な戦いを余儀無くされています |