■ あーそんなものか

物理や化学の実験などをあまり知識や理論を前提におこなっているといわゆる「驚き」が少なくなることがあります
とくにこどもの頃は体験する、ということが驚きに通じ、やがて興味へとすすみます
はじめから頭でっかちであると「あーそんなもんか」で片付けて感動がありません。そして世の中のことはなんでも頭の中で解決できるという錯覚に陥りやすいものです
知識はたいせつですが、少なくともこどもの頃は体験を重視したいものです
「理論派」のおとなほど胡散臭くてつまらない人間はありませんから。
大人になっても知識とともに常に体感を重視して感動し続けることが幸福の鍵のひとつのようにおもわれます


医療はとくにその典型的な職業です
自戒を込めて。次回からもっとましな話をします
自壊しそうですので。