■ 世の中には「正解」がないことばかりなのに | 2016 3 7 |
ー池上彰ー 東工大の教授として学生の答案を採点していて思ったこと。 解答が出題者の意図を当てるようなものが多いことに失望しかけたそうです。 受験勉強の弊害ですね。 それでも中には意表を突く優れた解答も散見できてホッとしたようです 「恐れを知らない態度」こそ未来を切り開いてゆくときにもっとも大切な要素と。 しかしいつの時代でもそんなに勇猛果敢な人間は多くありません (書かんでもわかる) オリジナリティを尊重する社会かどうかが未来を決定しますので「国」や「組織」に頼らないソロの精神が重要です(そろっと言いました) |