■ 疑問を抱き、問いを発することはまだAIにはできない2017 3 6

ー野口 悠紀雄氏:教授ー

人工知能は驚くべきもの
もう「歩く百科事典」のような人は必要ありません
誰でもボタン一つで膨大な知識に瞬時につながることができます
記憶する意味、知識をたぐる意味が変わってきます
プロは創造的能力がより求められて厳しい時代になりますが、普通の人は知識を楽しみに使えるようになったのは素晴らしいことです
ただしネットの知識は玉石混交
今度はいかに情報を的確に処理するか、という能力が求められる時代になりました
それはそれっで大変ですが。