■ 奇跡は0.何パーセントから起こる | 2015 5 17 |
ー遠藤 功氏(株式会社ローランド・ベルガ― 日本法人会長)ー 氏の「現場力と企業変革」という講演会に出席しました 組織が活力を持ち続けるヒント満載の内容でした アイスキャンディーのガリガリくんがなぜヒットしたのかなどの具体例がきけました もっとも強調されていたのは「現場の力」、現場の人たちがまずやってみようという安住しない雰囲気 そして新しくて革新的なものは誰もがダメだと思うことから生まれてきます 医療の世界にも通じるものがあります 人は怠惰ないきものです。安住するということは衰退を意味します 結果として患者さんを蔑ろにする医療に結びつきます 一瞬たりとも同じ状態はありえません。見かけは同じでも常にダイナミックは変化が世の中、社会、組織、人体に起こっています 人体の場合これを動的平衡といいます。常に細胞レベルでの変化が一瞬たりとも止まりません。 しかし永遠に変わらないものもあります。人間としてのルールでしょう |