■ 人間の能力なんてたいした差がない2017 7 17

ー松本大:マネックス証券会長ー


「では、人はどこで違ってくるのか。クルマのエンジンはトルク×回転数が出力です。トルクは皆ほとんど変わりません。違うのは回転数なんです。それによって出力が変わってくるんです。だからアイドリングしている人と、回転数が多い人に差が生まれる」


元気な人です
回転数を上げることができるのも能力の一つですが、当たり前にできる人とできない人がいます


「今の起業家を見ていると、まるで大学受験でもしているかのように見えてしまう。起業はそういうものではありません。失敗する可能性が大きくても、やらざるを得ないからやるんです。」

仕事をどのように考えるか、人生観の違いですね