■ 抗生物質

抗生物質とは、とあらためて考えると最近では以下のようになります

抗生物質:微生物が作る化学物質でほかの微生物の働きを押さえ込む物質
     フレミングの大発見が壮大な物語の始まりです


抗生剤:抗生物質の細菌を退治する力を利用した薬の総称
    ペニシリンが第一走者です

抗菌薬:抗生剤+人工合成で作られた細菌を退治する薬の総称。


抗微生物薬:病原微生物(一般に細菌、真菌、ウイルス、寄生虫に大別される)
      を退治できる薬の総称。
抗菌薬、抗真菌薬、抗ウイルス薬、抗寄生虫薬などがあります



なんだかややこしいですね