■ 【禁錮/禁固】
2014.3.7
きん‐こ
[名](スル)
1 一室に閉じ込めて、外へ出るのを許さないこと。「罰として、土蔵の中に文緒を―するつもりなのであった」〈有吉・紀ノ川〉
2 自由刑の一。刑事施設に拘置されるだけで刑務作業は強制されない刑罰。無期と有期の2種がある。→懲役
3 (禁錮)仕官の道を閉ざして仕えさせないこと。「我をも仕への途(みち)を―せられて」〈折たく柴の記・上〉
当然金庫は持って入れないです