麻疹に関する

Q: 予防する病気は?

A:麻疹(はしか)

非常に感染力が強く、かかると重症になる病気です。
発熱、咳、鼻水など、風邪のような症状で始まります。38度前後の熱が続いた後、一時下がりますが、再び高熱とともに、発疹が全身に出てきます。その後、3〜4日高熱が続き、咳もひどくなります。中耳炎、肺炎、脳炎などの合併症を起こしやすく、中には、命を落とす場合もあります。
 

Q: ワクチンの種類は?

A: 生ワクチン
 

Q:標準の接種年齢と回数は?

A:MRワクチンと同様です。(通常はMRワクチンとして接種します)
  第1期: 生後12ヶ月〜生後24ヶ月までに1回
  第2期: 5歳以上7歳未満の者であって、小学校就学の始期に達するまでの日の1年前の日から当該始期に達する日の前日までの間        (いわゆる幼稚園の年長児)までに1回
  第3期: 中学1年生に相当する1年間(満13歳に達する年度)までに1回
  第4期: 高校3年生に相当する1年間(満18歳に達する年度)までに1回
※第3、4期は平成20年(2008年)4月〜平成24年(2012年)3月末までの5年間のみです。
任意接種としては年齢に関係なく成人でも接種できます。免疫のない人や低い人は接種しておきましょう。
 

Q:副反応はある?

A: 接種後 1週間して、発熱や発疹などが、100人中10〜20人くらいの人に現れますが、いずれも症状は軽く、1〜2日でよくなります。まれに熱性けいれんがおこることもあります。
脳炎が100万人に1人ときわめてまれにおこります。
 

Q:次に別のワクチンを接種するまでの期間は?

A: 27日間以上
 

Q:卵アレルギーの場合はどうすればよいでしょうか?

A:麻疹のワクチンには、製造過程で卵を利用するのでわずかですが卵の成分が混じっている可能性があります。
そのため、強い卵アレルギーのある人はワクチンによってアレルギー反応を起こす可能性があります。
そのような人には、アレルギーテストを行いながらワクチンを受けることができます。
当院の受付でお尋ねください。

Q:注意事項はありますか?

A:卵アレルギーが強い人は、アレルギー症状がでることがありますので、注射をうつ前に先生とよく相談してください。
熱性けいれんのある子は、急いで接種しておきましょう。