■ 円2007.9.13

貨幣単位の円は英語でYENと書き、ENではありません。
英語圏の人にとって円はYENに近い音だからです。

Yに横棒が2本あるのは日本だからという話もあります。
(なんとシャレのわかる人がつくったのでしょう)

もともと円は中国で「ゲン」と呼ばれ、通貨の単位でした。
しかし円の元の字が難しいために同じ音の「元」に代わられました。
韓国ではそれがウォンになり、日本ではエンになったようです。

「円」という文字に決めたのは大隈重信が親指と人差し指で丸をつくって
決めた、というシャレた話は有名です。


CGI-design