■ 糸こんにゃくとしらたき | 2005.08.01 |
すきやきに入れる糸こんにゃくとしらたき。どちらもコンニャクイモからつくられます。 コンニャクイモの塊茎から取り出したコンニャクマンナン(グルコマンナンといってダイエット食品のもとになるもの)に水分を加えると大きく膨らんでどろどろとしたものになり、これに石灰水などのアルカリを加えると固まってこんにゃくになります。これをところてんのように突いて細くしたものが糸こんにゃく。 こんにゃくが固まる前にシャワーのようにして石灰水の中に流し込んだものがしらたきです。いずれもすきやきの時は一緒に入れないことが大切です。こんにゃくから出たカルシウムが牛肉の収縮を強くするため肉が硬くなってしまいます。肉を食べてからこんにゃくを食べるようにしましょう。 |