■ 胡瓜(きゅうり)2005.10.15

きゅうりはもともと黄色いウリだったから「キウリ」といわれそれから「きゅうり」になりました。
きゅうりをそのままにしておくと熟れて黄色くなってきます。現在はその黄色くなる前に食べているわけです。
さてきゅうりは胡瓜と書きますがこれは中国から伝わったものであることを示しています。
「胡」は中国北部の遊牧民族を意味し、胡麻、胡弓、胡椒などがこれにあたります。


CGI-design