■ ばら肉
2008.1.17
ばら肉とは、牛肉、豚肉のアバラ骨の周囲の肉を指します。
赤身と脂身が交互に3層になっているので三枚肉(さんまいにく)とも呼ばれます。
スペアリブ(spareribs)は骨付きの豚ばら肉のことです。
また、韓国語では肋骨(アバラ骨)や肋骨周辺の肉をカルビといいます。
沖縄の「ソーヤ」も同じです。
CGI-design