■ アスタキサンチン2008.2.29

えびやかに、サケの身、などの赤色はアスタキサンチンという物質の色です。
この色素は抗酸化作用が強く、生活習慣病の予防に効果的といわれています。
今や企業化され、多くの化粧品やサプリメントに使われています。

ところで真鯛は養殖しても赤くならないのでこの色素を食べさせて赤みをつけて売っているそうです。

この色素は海洋生物が紫外線から身を守るためのものだと考えられていますが、なぜサケの身に含まれているのか今のところわかっていません。


CGI-design