■ かしわ2008.6.5

西日本では鶏肉のことを「かしわ」といいます。
これは昔日本固有の鶏の羽の色が褐色の柏の葉の色に似ていたことから呼ばれたものです。


ちなみに神社で行う「柏手」は手を合わせた様子が柏の葉に似ているからという説もありますが、一般には「拍手」を誤記したものと考えられています


CGI-design