■ いりこ2008.6.21

同じいりこでもいろいろあります


熬り子

小さいイワシなどを塩水でゆでて干しあげたもの。だしを取るのに用いる。いりぼし。にぼし。だしじゃこ。




煎り粉/×炒り粉

米や大麦を煎って粉にしたもの。菓子の材料にする


海=参/×熬海=鼠

ナマコの腸(はらわた)を取り除き、塩水で煮てから干したもの。ゆでてもどし、あえ物や中国料理に用いる。ほしこ。金海鼠(きんこ)。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]


CGI-design