■ そらまめ | 2008.7.8 |
そらまめは空まめと書きますが、これは中が空になっているのではなく、莢が上を向いてつくために名づけられたものです。 茹でるときは、黒い目をとってすぐ水につけておきます。それから塩でよくもんでたっぷりのお湯で泳がせるようにして茹でます。 塩をかけて食べますが、私はえんどうの方が好きですね。 そらまめはときに中毒をおこすことがあります。 食べたそらまめの成分が、腸の中の細菌によって分解されて中毒物質をつくり、これによって血液が壊れてしまい、溶血性貧血という病気を引き起こすことが昔から知られていました。 あの有名なピタゴラスもそらまめ嫌いで、そのために最後は命を落としてしまったという話が伝えられています。 |