■ みたらし団子2006.7.19

みたらし団子が好物の人はたくさんお見えになるでしょう。みたらし団子のみたらしは「漢字で御手洗」と書き「おてあらい」とも読むことができ、なにか変な気分になります。実は、「みたらし」とは神社で拝む前に手や口を清める所のことです。そして、「みたらし団子」は京都の下鴨神社のみたらし池の近くで売られていた団子をさしています。したがって、トイレとは何の関係ないわけです。


CGI-design