■ どんぐり2008.11.6

どんぐりの季節になりました。
どんぐりは、ブナ科ナラ属のカシ・クヌギ・ナラ・シイなどの果実の俗称で、漢字の『団栗』は当て字です。語源はいろいろの説があります。
食べようと思えば食べられるものですが、うまく調理しないと苦くて食べられません。縄文時代や食料のない戦時中はよく食べられていたそうです。
団栗を食べると耳が聞こえなくなるとかどもりになるとか言い伝えがありますが、科学的な根拠はありません。



CGI-design