■ こうなご2009.2.26

小女子


イカナゴの別名。《季 春》


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]



イカナゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イカナゴ(玉筋魚、鮊子 Ammodytes personatus)は、スズキ目 イカナゴ科の魚類。 形がカマスに似ていることから、「カマスゴ(加末須古)」と呼ばれることもある。稚魚は地方により「コウナゴ(小女子)」、「シンコ(新子)」と呼び、成長したものを「メロウド(女郎人)」、「フルセ(古背)」と呼ぶ。


春の魚です。
「小女子」と書くとは知りませんでした。
風流な名前です。季語にもなっています。
佃煮がおいしいですね。
関西地方の郷土料理の釘煮もこれです。


CGI-design