■ 鳩尾(みぞおち)2006.9.25

おなかの胃の上の部分に当たる所を
鳩尾(みぞおち)といいます。医学的には「心窩部.」といわれるところです。
肋骨を羽を広げた鳩に見立てて、その尻尾の部分にあたるので
鳩尾(みぞおち)といいます。
みぞおちは「水落ち」から由来し、肋骨が左右に分かれている様(肋骨弓というところ)を水が左右に
分かれる分水嶺にたとえていったのです。
なんだかむずかしいですね。風流と言えば風流ですが。


CGI-design