■ 備長炭 びんちょう‐ずみ2010.8.18

和歌山県で産する良質の炭。ウバメガシを材料とし、火力が強く、炎も出ず、灰も少ない。元禄年間(1688〜1704)に田辺の備中屋長左衛門(一説に備後屋長右衛門)が創製。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]


木炭には白炭と黒炭がありますが、白炭に属します。
いったん木炭をつくり、そこから特殊な技術で純度を高めます。
ダイヤモンドに近いそうです


CGI-design