■ 語源 かぼちゃ イクラ
2005.09.06
かぼちゃは昔ポルトガル人が日本に持ってきたとき「カンボジア」でとれるものと言ったことに由来するそうです。
「南瓜」と書くのも日本の南にあるカンボジアでとれる瓜、という意味です。
ついでにお寿司の人気メニューのイクラ。
語源はロシア語の「IKRA」。魚の卵のことをさしますが日本では鮭の卵をさす言葉になってしまいました。
CGI-design