■ さかな2005.08.30

お酒を飲むときのつまみを「肴:さかな」といいます。
必ずしも魚がつまみでもないのに。
実はお酒のつまみはもともと「酒菜:さかな」といわれていました。
ここで「菜」はおかず全般をさします。
一方「肴」は魚の料理をさしました。
お酒のつまみに魚が多かったために酒菜が肴になったわけです。


CGI-design