■ 牡蠣 かき2007.7.13

生で食べることの多い貝のカキ。
なぜオスを意味する「牡」がついているのか。
貝は雌雄同体が多く、色が混在していますが、白い部分がオスと考えられることが
多かったようです。カキは「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高く全体が白いので
オスと思われていたのでしょう。


CGI-design